BLOG ブログ
ブログ
ブログ

水晶たちを統率する水晶〜モンドクォーツ

天然石豆知識

水晶たちを統率する水晶〜モンドクォーツ

当店で取り扱いのモンドクォーツはこちら

タンザニア産の「モンドクォーツ」を紹介します。
この水晶、見れば見るほど味わい深く、まさに聖なる力を持つ神秘の水晶という印象を受けます。
どの辺が特殊で味わい深いのか、どんなエネルギーを持つのかを書いてみますね✨

モンドとは

モンドというのは、アフリカのタンザニアドドマ州に存在する地名です。
世界遺産の「コンドア岩絵遺跡群」のそばにあり、アフリカ大陸を南北に縦断する巨大渓谷グレート・リフト・バレーと呼ばれる大地溝帯の一角に存在します。

出典:wikipedia

この大地溝帯はアフリカ大陸を南北に縦断する巨大な谷で、地球内部のマントルの対流と関係があるとされ、実際にこの周辺は地熱温度が高いことが観測されています。

難しく書きましたが、要はここからマントルが吹き出して続々と陸地を作り出す地球的規模の動きがあるということです。
実際にこの大地溝帯周辺には巨大な谷や高い山、火山が多く存在します。
そしてこの動きのために、アフリカ大陸は数10万年から数100万年後にはこの大地溝帯を境として分裂すると予測されています。

モンドはこのような地球規模のダイナミックに躍動する土地に存在しています。
モンドクォーツを触られた方はご理解いただけると思いますが、非常に密度が高く、その高密度感はどことなくヒマラヤの高地に産するガネッシュヒマールを彷彿とさせるものがあります。

ここからは私の推測ですが、躍動するグレート・リフト・バレーの長い歴史の中で、ヒマラヤ級の高山が形成されていた歴史があり、その時に生まれた水晶たちが、大地の崩壊を受けて今モンドで発掘されているということなのではないかと考えています。

モンドクォーツの特徴

モンドクォーツの外見的特徴について述べます。

透明度

まず透明度が非常に高いことが挙げられます。

水晶というとどれも透明ではありますが、水晶を集めた人にしかわからない「透明さの違い」というものがあります。

モンドクォーツはまさに「モンドらしい透明さ」です。
その透明度は神々しいほど清らかです。

当店にはモンド産のアメジストも置いていますが、それらも非常に透明度が高いです。

アメジストでありながら透け感のある美しい清らかな紫色を見ると感動が湧き上がってきます。

高密度感

先ほども述べたようにモンド産のクォーツは、まるで地圧で押し固められたような密度の高さを感じます。
とても重厚感があり、この高密度感はガネッシュヒマール水晶と通づるものがあります。

結晶表面の質感

地熱の高い、ダイナミックに崩壊&生成を繰り返す土地柄なのでしょうか。
結晶表面に融解しかけたような跡が多々みられるのがモンドクォーツの最大の特徴です。
一度溶けかけて滑らかになったと思われるその表面を眺めると、我々がこの世に生を受けるはるか昔から地熱や地圧に耐え、土中に埋もれてきた悠久の時の流れを感じ、そのロマンになんとも言えない感動を覚えます。

溶け感のある表面には、ひたすら滑らかなもの、明らかに融解痕とわかるようなギザギザと波打っているものなど様々なパターンが見受けられます。

割れですら尊い

結晶の割れ、クラックですら、長い時間をかけて成長してきた水晶に想いを馳せると尊く感じます。

特に当店で取り扱っているモンドクォーツは採掘時の過剰な洗浄(酸などによる)を行っておりませんので、土の中から発掘された時の趣を残しているものばかりです。

モンドクォーツのエネルギー

モンドクォーツは他の水晶に比べ古い水晶で、成長にも時間がかかっていると考えられています。
成長に時間がかかった分、そのエネルギーは純粋でパワフル。
究極の神秘の水晶と言ってもいいくらいです。
そのせいでしょうか、モンドクォーツは他の石全てを支え、統率する力を持っています。

水晶をたくさんお持ちの方はあなたの現実創造の力をより強力なものとするように、お持ちの全ての水晶のエネルギーの方向性をモンドクォーツに整えてもらうことができるのです。

さらに周りの石の波動を高めます。

特にレムリアン系の石はモンドクォーツを一緒におくことで活性化されます。

また、調子の悪い時に瞑想に使うと元気になるという効果もあります。

モンドクォーツの偽物に注意!

モンドクォーツは現在ではすでに鉱山が枯渇しており、新たに採れることはなくなっています。
しかし非常に人気が高い水晶なので、偽物が出回っています。
ですので価格で選んではいけません。

要注意です‼️
(これはモンドに限らず、天然石全般に言えることですが、安物をたくさん集める傾向がある方は本当に気をつけてくださいね。)

我が家では、レムリアン水晶のそばにいつもモンドクォーツを置いていますが、最近レムリアン水晶自体が大型化してきたので、対抗上モンドクォーツの大型化が待ち望まれています😅

以上、モンドクォーツについて書いてみました。

モンドクォーツをお勧めします

モンドクォーツは、水晶の中でも究極の親玉水晶ということがお分かりいただけたでしょうか?
水晶が好きで今までたくさん集めてきた方はもちろん、とにかく究極が好きという方にお勧めできる水晶です。

当店で取り扱いのモンドクォーツはこちら