BLOG ブログ
ブログ
ブログ

危機は変化のチャンス

社長コラム

危機は変化のチャンス

みなさんこんにちは😊

インスタのストーリーズなどではよく私ぼやいてますけど、最近のインスタグラムは何かがおかしい。

まず伝わりにくい。
いいねがつきにくい。

動画や記事を投稿しても、閲覧数があるところまで来るとビシッと頭打ちになったりします。
広告してもいいねもフォロー数も以前より激減してます。
もうホンットーにおかしいんですよ。
フォロワーさんからのエビデンスもあって、その方によると「いいねを押すのに消えていることがよくある」とのこと。

そして現にインスタグラムからの来客数が今激減してます。
インスタグラムに頼り切っていた我々としては、まさに今危機にあるんです。

我々吹けば飛ぶような資金力しかありませんから、昨夜「このままではやばい😰」と、全社員(三人)で緊急ミーティングを行なって話し合いました。
そうしたら配送係(息子)が、YouTubeでこんな情報を見つけたのです。

・インスタグラムは、ショップを締め出そうとしている
・セールスを行うような文言を投稿に書くだけで伸びなくなる
・プロフィール欄に「ストア」とか「ショップ」と書くだけでNG

インスタグラムは公表していませんが、みなさんの反応やいいねのつき方を見て、ここ最近劇的な変更が行われたことを肌感覚で感じていました。
ですがまさかまさかそんな暗黒の変更が行われていたとは…😵‍💫

な、なーんと私たちの「インスタグラムに対する違和感」は本当だったのです‼️

この話を聞いて「インスタグラムめ、酷いことしやがる😭」と思ったのはもちろんですが、その一方、「タダで使わせてもらってるんだから文句は言えないよなー」と思うところもありまして、こう思うことにしました。

「危機は変化のチャンス」

なのだと。

危機がなければ変化はあり得ません。
私たちが、天然石屋を始めてある程度の成功を収めたのも、「店主はパートをクビ」「私は会社をクビ」という、普通の人なら一家心中ものの危機があったから。

私たちは絶体絶命の現実を前にして、その現実から目を逸らすのではなく直視して、全身全霊で手を動かしました。
だから、ある程度の成功がやってきたのです。

今回の危機も、絶体絶命に見えますが、きっと乗り越えられる。
これは私の魂が私に与えてくれた「成長のための危機」なのです。

今回の反省は「インスタグラムに頼りすぎていた」ということです。
従って今後の対策としては、

・インスタグラムはライトなコンテンツに限定
・Facebookに進出して新規顧客を獲得
・インスタグラムに書いていたような「コンテンツ」はショップブログに移転してショップを強化する
・Google広告なども利用して「より出会いやすい店」となる。

とします。

ということで今よりももっと、より集客力を向上して日本全国の方が良い石と出逢える」よう、尽力してまいります🫡

よーし‼️頑張るぞー‼️

商品一覧へ