スティルバイトの特徴・効果・浄化方法

Stilbite
物事の本質を捉え、解決策を見出すことができる
特徴

ゼオライト(Zeolite)「沸石」グループの一種で、玄武岩の空洞や花崗岩、片麻岩の割れ目などに算出します。
沸石という和名は水に入れて加熱すると、すぐに沸騰したように見える性質から名づけられています。
火山地帯や温泉地帯など、溶岩と水が豊富な土地の玄武岩や花崗岩などに生成することが多く、結晶そのものに水をたくさん含んでいます。
単斜晶系に属しますが、束やリボンのように結晶して集合体で良く発見されます。
色は、白色や黄色、褐色、赤色などのものがあります。
透明か半透明で、ガラス光沢または真珠光沢をもちます。
結晶が束のように見えることから和名は「束沸石」と呼ばれます。
英名はギリシア語で微光を放つという意味のstilbeinに由来しています。
エネルギーの傾向
感覚を鋭くする。特に直感力を高める
期待される効果
物事の本質を捉え、解決策を見出すことができる
本能の感覚が鋭くなります。
特に直感力が強まるため、物事の深部に隠された問題点を探り出して、その解決策が見いだせるように導く力があります。
強さや活力をもたらし人格形成の基盤を作ります。
さらに、明晰な頭脳と英知に富んだ思考を授けるとされます。
スティルバイトが属するゼオライトは浄化の力がありますが、スティルバイトは特にその力が強く、空間を清めたり、他の石の浄化にも使うことができます。
石言葉
明晰・活力・直観力・創造性
取扱の注意
硬度が低いため衝撃に注意してください。
鉱物パラメータ
主な産地
アメリカ・インドなど
モース硬度
3.5~4
結晶系
単斜晶系
浄化方法
水や、日光による浄化は避けてください。
浄化のやり方についてはこちらをご参照ください。
スティルバイトの商品一覧
スティルバイトの商品一覧はこちら